
TANGO TEXTILE EXHIBITION
第74回丹後織物求評会
未来へ向けた挑戦、進化の軌跡
丹後のテキスタイルの創造性をお楽しみください。
■会期全体スケジュール(10/18~21)
■展示一般公開(10/20~10/21 10:00~16:00)
■TANGO OPEN FACTORY(工場見学)
・丹後織物工業組合 工場見学(10/18~20)
・BtoB向け工房見学
■オンライン投票(10/18~10/31)
■関連イベント
・キッチンカー/ワークショップ
・丹後ちりめん祭り(11/3~4)
■会場へのアクセス
TANGO TEXTILE EXHIBITION/第74回丹後織物求評会
開催期間:2023年10月18日(水)~10月21日(土)
来る10月18日(水)~21日(土)に亘り、「TANGO TEXTILE EXHIBITION 第74回丹後織物求評会」を開催します。
※詳細は調整中です。情報をお待ちください。
展示一般公開
2023出展者
一覧を開く
・株式会社一色テキスタイル |
・株式会社糸利 |
・臼井織物株式会社 |
・有限会社梅徳機業場 |
・江原産業株式会社 |
・株式会社大江 |
・織元金重 |
・絹友会(丹後織物工業組合) |
・コウジュササキ株式会社 |
・篠春織物株式会社 |
・柴田織物 |
・絢和 |
・白友織物 |
・田勇機業株式会社 |
・丹菱株式会社 |
・PARANOMAD |
・前満織物 |
・松田織物有限会社 |
・有限会社松本機業 |
・有限会社丸栄織物工場 |
・丸共株式会社 |
・丸仙株式会社 |
・万定織物株式会社 |
・安田織物株式会社 |
・遊絲舎 |
・株式会社吉村商店 |
・株式会社ワタマサ |
TANGO OPEN FACTORY – 工場見学
丹後織物工業組合 工場見学
丹後ちりめんの精練加工技術を分かり易く、どなたでもご覧いただけるよう加工場の見学ルートの再整備を行いました。
丹後ちりめんを中心とした丹後織物ファンの獲得を通じ、繊維産業の発展のみならず丹後地方の繊維産業観光の一翼を担うべく、本イベントを開催いたします。
1300年の歴史を持つ絹織物産地「丹後」の最高峰の精練加工技術を改めて間近で見学できる機会となりますので是非とも足をお運びください。
開催日 | 10月18日(水)~20日(金)※展示・その他の企画は21日(土)まで開催 |
---|---|
場所 | 丹後織物工業組合 加工場(京丹後市大宮町河辺3188、受付:出荷口)※展示会場に隣接 |
時間 | 各日 11:00~、13:30~、15:00~ の3部構成) |
料金 | 大人500円/小中高・大学生300円/幼児無料 くるみボタンワークショップ付き |
予約受付フォーム | お申込みはこちらから! |
BtoB向け工房見学
※事業者により、受付期日・受け入れ可能日か異なります。事前予約が必要となります。
※駐車スペースの有無は工房によって異なりますのでご予約の際に併せてご確認ください。
【受入れ先一覧】
機業名をタップすると受入れ条件が表示されます
■有限会社梅徳機業場
担当者 | 梅田 幸輔 |
---|---|
住所 | 〒629-2262 京都府与謝郡与謝野町岩滝1829 |
受入れ可能日 | 10/18(水)~10/19(木) |
受入れ可能時間 | 9:00~17:00 |
受付期日 | 10/13(金)まで |
受付方法 | mail:umetoku01220327@gmail.com tel:090-6984-4380(梅田) |
WEB・SNS |
■創作工房糸あそび
担当者 | 山本 徹 |
---|---|
住所 | 〒629-2311 京都府与謝郡与謝野町幾地1222 |
受入れ可能日 | 10/18(水)~10/21(土) |
受入れ可能時間 | 10:00~16:00 |
受付期日 | 来場の4日前 |
受付方法 | mail:itoasobi@nifty.com |
WEB・SNS | HP |
■田勇機業株式会社
担当者 | 田茂井 勇人 |
---|---|
住所 | 〒629-3104 京都府京丹後市網野町浅茂川112 |
受入れ可能日 | —未定— |
受入れ可能時間 | —未定— |
受付期日 | —未定— |
受付方法 | —未定— |
WEB・SNS | HP |
■丹菱株式会社
担当者 | 糸井 宏輔 |
---|---|
住所 | 〒629-2262 京都府与謝郡与謝野町岩滝1788 |
受入れ可能日 | 10/19(木)~10/20(金) |
受入れ可能時間 | 10:30~16:00 |
受付期日 | 10月17日まで |
受付方法 | tel:090-5056-7724(糸井) |
WEB・SNS | HP |
■PARANOMAD
担当者 | 原田 美帆 |
---|---|
住所 | 〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町加悦185-1 |
受入れ可能日 | 10/18(水)~10/21(土) |
受入れ可能時間 | 13:30~17:00 |
受付期日 | 当日アポなしもOK |
受付方法 | mail:textile@paranomad.net |
WEB・SNS | HP |
■有限会社松本機業
担当者 | 松本 博之 |
---|---|
住所 | 〒629-2503 京都府京丹後市大宮町周枳2215 |
受入れ可能日 | 10/18(水)~10/21(土) |
受入れ可能時間 | 9:00~17:00 |
受付期日 | いつでも可能 |
受付方法 | tel:0772-64-2147 |
WEB・SNS | ― |
■丸仙株式会社
担当者 | 安田 博美 |
---|---|
住所 | 〒629-2262 京都府与謝郡与謝野町岩滝1875 |
受入れ可能日 | 10/16(月)~10/18(水) |
受入れ可能時間 | 9:00~16:30(12:00~13:00除く) |
受付期日 | 来場直前まで可能 |
受付方法 | mail:marusen.kabu@gmail.com tel:0772-46-2010(電話受付時間 8:00~17:00) |
WEB・SNS | HP |
オンライン投票
今年度も、TANGO TEXTILE EXHIBITION/第74回丹後織物求評会に出品しているテキスタイルの中から、オンライン投票が可能となります。
※投票期間は2023年10月18日~31日(月)23:55まで
関連イベント
キッチンカー・ワークショップ
今年は求評会会場へキッチンカーやワークショップなど、様々な催しが行われます。
※催しごとに開催日時が異なりますので下記よりご確認ください。
お子様も可能な丹後ちりめんを使用したワークショップも準備しております。
※掲載内容は現時点のものです。予告なく変更する場合もございますがご了承ください。
【キッチンカー】
▽ キッチンカー早見表
※各キッチンカーごとの情報は以下をご覧ください。
店名 | キッチンカー イルクオーレ |
---|---|
メニュー | おむサンド ハンバーガー |
催し日 | 10/18(水) 10:00-17:00 10/20(金) 10:00-16:00 |
WEB・SNS | |
店舗イメージ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
店名 | Kitchen LOCO LOCO |
---|---|
メニュー | ハンバーガー |
催し日 | 10/19(木) 10:00-17:00 10/20(金) 10:00-16:00 10/21(土) 10:00-16:00 |
WEB・SNS | |
店舗イメージ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
店名 | 幸せの黄金鯛焼き |
---|---|
メニュー | クロワッサン鯛焼き 他 |
催し日 | 10/21(土) 10:00-16:00 |
WEB・SNS | |
店舗イメージ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
店名 | 716KITCHEN(ナナイロキッチン) |
---|---|
メニュー | ピザ |
催し日 | 10/19(木) 10:00-17:00 10/20(金) 10:00-16:00 |
WEB・SNS | |
店舗イメージ | ![]() ![]() ![]() |
店名 | バンカレッラ ディレット |
---|---|
メニュー | ピッツァ |
催し日 | 10/18(水) 10:00-17:00 |
WEB・SNS | |
店舗イメージ | ![]() ![]() ![]() |
店名 | Petit Bouquet(プチ・ブーケ) |
---|---|
メニュー | クレープ |
催し日 | 10/20(金) 10:00-16:00 |
WEB・SNS | |
店舗イメージ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
店名 | エグCafé |
---|---|
メニュー | コーヒー 他 |
催し日 | 10/18(水) 09:30-17:00 |
WEB・SNS | |
店舗イメージ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
店名 | 焔 |
---|---|
メニュー | たこやき お好み焼き |
催し日 | 10/18(水) 10:00-17:00 10/19(木) 10:00-17:00 10/20(金) 10:00-16:00 10/21(土) 10:00-16:00 |
WEB・SNS | |
店舗イメージ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「丹後ちりめん祭り」開催!
当地における織物業は地場産業として長年この地域を支えてきた産業であり、地域文化として日本遺産「300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊」にも認定されました。その構成文化財として、ちりめん祭りがあります。
地場産業の継承、新分野への挑戦、改めて新しい和装振興を世界に発信すべく、人々が楽しく集うまつりです。
開催日 | 11月3日(金・祝) 10:30~20:30 11月4日(土) 11:00~16:00 |
---|---|
会場 | 11/3 : アミティ丹後(京丹後市網野町網野367)周辺 11/4 : 丹後織物工業組合 |
内容 | ・アートパフォーマンス、着物ファッションショーなど ・シーラ・クリフ氏・七緒編集長講演/染めパフォーマンス、音楽など ※両日ともワークショップ模擬店有り、着付けサービス有り(要予約) |
主催 | 丹後ちりめん祭り実行委員会 |
会場へのアクセス
丹後織物工業組合 特設会場
(〒629-2502 京都府京丹後市大宮町河辺3188)
入場無料 ※駐車場あり
電車でのアクセス
- ■JR京都駅から「京都丹後鉄道京丹後大宮駅」下車
特急利用の場合:約2.5時間 - ■JR大阪駅から「京都丹後鉄道京丹後大宮駅」下車
特急利用の場合:約2.5時間
お車でのアクセス
- ■京都方面
沓掛ICから京都縦貫自動車道~約1時間30分~
京丹後大宮IC~R312~約10分 - ■大阪方面
吹田JCT~大山崎JCT~京都縦貫自動車道~
約1時間50分~京丹後大宮IC~R312~約10分
※当日、発熱・咳・体調不良・気分が優れない場合は、ご来場をご遠慮ください。
主 催 | 丹後織物工業組合 |
---|---|
後 援 | 経済産業省(申請中)・農林水産省・京都府・宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町・海の京都DMO・一般社団法人日本絹人繊織物工業会・京都織物卸商業組合・丹後原糸織物卸商業協同組合(順不同) |
協 力 | 丹後ふるさと活性委員会 |
<フライヤー>
※情報の公開までもうしばしお待ちください。
第71回~73回の開催情報はこちらのページからご覧いただけます。
▼ その他関連SNS