江戸時代中期かり、生地を再利用し新たな布を作り出す「裂き織り」。その技法を駆使し自社独自でスニーカーにも使用できる生地を作製しました。スニーカーは広島の府中にあるスピングルカンパニーにて1つ1つバルカナイズ製法で作っています。生地幅90cmあるため、様々な用途に使用いただけます。
TEXTILE
| 名称 | 裂き織りスニーカー |
|---|---|
| 品番 | Ss-1 |
| カテゴリ | 平織り シルク複合素材 スニーカー |
| 組成 | シルク ポリエステル コットン |
| 無地・紋 | 無地織物, 紋織物 |
| サイズ | スニーカーサイズ:23cm~27cm |
| カラー | 3カラー展開 https://www.kuska.jp/sneakers/ |
INFORMATION
| 最低ロット | 10足〜 |
|---|---|
| 対応可能生産量 | 要相談 |
| リードタイム | 要相談 |
| 見本・サンプル | 有り |
| 別注 | 可能 |
| メーカー情報 | KUSKA(クスカ株式会社) |
OTHER TEXTILES
リボンバレッタ Kl-1
バンダナ Kl-1
裂き織りスニーカー Ss-1
シルク手紡ぎ真綿マフラー Sm-1
カスリ タイ Fm-1〜12
ツイード タイ Tw-1
ガルザ Tie G-1〜13
ラインドット タイ Lin-1〜7
ソリッド タイ S-1
ストライプ タイ Fs-1〜
丹後ジャカード タイ Ftg-1〜10
フレスコ タイ Fe-1〜13
見積ご依頼・お問い合わせフォームEstimate request form
本商品に関連したお見積りのご依頼・お問い合わせは下記からお寄せください。
※一部販売終了している生地・アイテムもございます。ご了承ください。


