Release Date 2025.02.12

TANGO OPEN VILLAGE ワークショップ 参加者募集!(2/15・2/22開催)

TANGO OPEN VILLAGE ワークショップ 参加者募集!

~合意形成を加速する新しい会議手法を体験~

未来を共に創る、新しい対話のカタチ

TANGO OPEN VILLAGE構想の実現に向けて、多様なセクターの方々とともに「合意形成」を進めるワークショップを開催します。
本ワークショップでは、 「問いづくり」×「視覚会議」×PPCO という 最新の会議手法 を活用し、課題の明確化から未来のビジョン策定までを短時間で実現します。

丹後織物の未来に関心のある方、アイデアを形にしたい方、これまでの会議では成果を感じられなかった方、ぜひご参加ください。

 

ワークショップの目的

  • TANGO OPEN VILLAGE構想の理解と共通認識の形成
  • 「ありたい未来」の合意形成
  • 課題の洗い出しと戦略策定
  • 実現可能なアクションプランの創出

このワークショップを通じて、 「共感」と「納得感」を生む会議の手法を体験し、合意形成の新たな可能性を探ります。

新しい会議手法とは?

🔍 問いづくりワーク(QFT

アメリカ発の手法で、参加者が主体的に問いを生み出し、課題を明確にするプロセスです。ハーバード大学でも採用され、探究学習にも活用されています。

🖼 視覚会議

「ありたい姿」をビジュアル化し、全員が納得感を持てる形で合意形成を行うワークショップです。参加者全員が対話を通じて意見を深めます。

PPCO

アイデアを引き出し、磨くための手法。まずポジティブな面を評価し、その後リスクや課題を洗い出し、解決策を提案することで、実現可能なプランを作り上げます。

従来の一方的な会議ではなく、 「主体的に考え、創る」場 を提供します。

プログラム

DAY 1:課題の発見と合意形成 215日(土)13:00−16:30

📌 13:00-13:15 ご挨拶・課題共有
📌 13:15-13:30 アイスブレイク
📌 13:30-14:30 問いづくりワーク(QFT
📌 14:30-14:40 休憩
📌 14:40-15:10 問いへの回答・課題整理
📌 15:10-16:10 視覚会議(未来の姿の合意形成)
📌 16:10-16:30 振り返り・対話
📌 16:30-16:40 クロージング

DAY 2:アイデアのブラッシュアップ 222日(土) 13:00-16:30

📌 13:00-13:30 DAY 1の振り返り
📌 13:30-15:00 PPCOTANGO OPEN VILLAGE構想の改善)
📌 15:00-15:10 休憩
📌 15:10-15:40 振り返り・対話
📌 15:40-16:00 クロージング

一部プログラム変更が行われる場合があります。

開催概要

📅 日時:2025年215日(土) 13:00-16:30  222日(土) 13:00-16:30  
📍 場所TANGO OPEN CENTER – SHOP(京丹後市大宮町河辺3188 丹後織物工業組合内)
🎟 申込期日:2025年214日(金)

📢 対象者

  • 丹後織物工業組合 組合員の皆さま
  • 丹後織物に関心のある地域の方
  • 丹後地域の活性化に取り組む方
  • 多様な意見を交えながら、未来を形にしたい方

一緒に未来を描き、TOV構想実現に向けた一歩を踏み出しましょう!
お申し込み・お問い合わせは以下よりお願いいたします。

 

丹後織物工業組合 TOC事業課

京丹後市大宮町河辺3188

Mail:info@tanko.or.jp

TEL:0772-68-5302

 

京丹後市「タンゴオープンヴィレッジ構想実施支援補助金」事業