令和7年度京丹後市商工業支援補助金の公募について
京丹後市商工業支援補助制度は、京丹後市内中小企業者等が下記の事業を実施された場合にその費用に対して補助金を交付する制度です。
募集期限は、令和7年5月30日(金曜日)です。
対象となる事業
対象となる事業は下記の事業です。ただし、補助対象事業が下記の複数に該当する場合は、いずれか1つの事業にのみ申請を行うことができます。また、他の制度により補助金を受けている場合は、申請を行うことはできません。
1.ブランド戦略PR事業
(1)新商品・新製品開発事業
市内中小企業者等が、オリジナルの新商品・新製品・新サービスなどを開発するため、年間1テーマに絞って開発を行う事業です。規格・構造など、新たな商品・製品の開発が対象です。
(2)国内外販路開拓促進事業
市内中小企業者等が、自ら開発した製品およびサービスなどの販路を開拓するため、展示会への出展などを行う事業です。不特定多数の来場者が見込まれる展示会等またはオンライン上で開催される展示会等への出展事業もしくは自らが主催する催事開催事業に限ります。
2.知的財産権取得支援事業
市内中小企業者等が、自ら開発した製品等の高付加価値化を目的に、知的財産基本法(平成14年法律第122号)第2条第2項に規定する知的財産権(特許権、実用新案権、育成者権、意匠権、著作権、商標権等)の取得を行おうとする事業です。
他の事業者等から知的財産権の譲渡または実施許諾を受ける場合、専ら取得した知的財産権を他人に譲渡しまたはその使用に供することにより利益を得る目的をもって行うものは除きます。
3.事業承継支援事業
市内中小企業者等が、事業承継を目的として実施する事業です。
4.SDGs取組支援事業
市内中小企業者等が、SDGs(持続可能な開発目標)の達成及び脱炭素社会実現に寄与する環境・経済・社会の3側面の課題に総合的に取り組む事業です。
詳細は以下をご確認ください。
申請受付期限:令和7年5月30日(金曜日)
(お問い合わせ)
京丹後市 商工観光部 商工振興課
〒629-3101
京都府京丹後市網野町網野385番地の1(ら・ぽーと)
電話番号:0772-69-0440 ファックス:0772-72-2030